MENU CLOSE

イベント・お知らせ一覧

イベント
お知らせ一覧

IMG_5878 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「フランス学園交流会」を終えて

3月28日(金)に東京国際フランス学園の日本語専攻の児童をお迎えして交流会を行いました。 子どもたちにはフランスの料理を紹介してもらい、おはなしフレンズ・いたばしの方によるフランスで出版された絵本の日本語版の読み聞かせを…

IMG_5874 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

こども映画会特別編「おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ」を終えて

3月23日(日)に東映様、ポプラ社様より特別に許諾を得られたため、こども映画会特別編「おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ」を開催しました。 子どもたちに人気の作品だけあってたくさんの参加者が来て楽しんでくれまし…

IMG_5866 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

イムス記念病院公開講座「睡眠時無呼吸症候群について」を終えて

3月22日(土)にイムス記念病院の石原一磨氏をお迎えしてイムス記念病院公開講座「睡眠時無呼吸症候群について」を開催しました。 少人数だったので講座中に個々に対応してのチェックや予防法のレクチャーを行っていました。 イムス…

IMG_5863 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

金融講座「中高生のための大人になる前に知っておきたいお金の話」を終えて

3月20日(木)に金融経済教育推進機構より今井美和氏をお迎えして「中高生のための大人になる前に知っておきたいお金の話」を開催しました。 少人数ではありましたが、受講者全員から「参考になった」「勉強になった」との感想をいた…

ポスター 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「イースター工作会」申込み受付け開始しました

4月6日(日)開催の「イースター工作会」の申込み受付けを開始しました。 対象は小学生以上の方で、定員は20名(先着順)です。 折り紙でイースターバニーなどを作ります。 たくさんのお申込みお待ちしております。

英語おはなし会② 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「Twinkleさんによる英語おはなし会」を終えて

3月9日に「Twinkleさんによる英語おはなし会」を開催しました。 今回は、元気なお子さんたちが参加されてました。 絵本の読み聞かせ途中の問いかけに大きな声で答えてくれたり、英語の歌を一緒に歌ってくれたりと、なごやかで…

IMG_5783 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「ワックワクおはなし会」を終えて

3月9日(日)に東京家政大学 児童音楽研究会たんぽぽの皆様をお迎えして今年も「ワックワクおはなし会」を開催しました。 参加者は小人数ながらも歌や手遊びを一緒にやってくれて盛り上がっていました。 たんぽぽの皆様、参加してく…

IMG_5729 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「大人のための朗読会」を終えて

3月8日(土)に朗読の会「あおぞら」の皆さんをお迎えして「大人のための朗読会」を開催しました。 雪が心配される天気でしたが多くの方がご参加くださいました。 内容は絵本や紙芝居、小説や詩と多岐にわたる作品を朗読してくださり…

ポスター 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「フランス学園交流会」の申込み受付けを開始しました

3月28日(金)開催の「フランス学園交流会」の参加申込みを開始しました。 対象は小学4年生くらいのお子さんとフランス文化に興味のある方(大人)です。 定員は30名まで先着順です。(今回のイベントはお子さん優先となります)…

おはなし会様子① 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「ひなまつりおはなしこうさく会」を終えて

3月1日に「ひなまつりおはなしこうさく会」を開催しました。 読み聞かせでは、聞くところでは集中して、声を出す場面では積極的に出してとメリハリを持ってひな祭りのお話を楽しんでいました。 工作会では、保護者の方と協力しながら…

英語おはなし会 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「Twinkleさんによる英語おはなし会」の受付を終了しました

3月9日(日)に開催する「Twinkleさんによる英語おはなし会」の参加申込みの受付は定員に達しため、終了しました。 たくさんのご応募ありがとうございます。

IMG_5722 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「けん玉教室」を終えて

3月2日(日)に日本けん玉協会から吉本先生、麻田先生、小野先生をお迎えして「けん玉教室」2日目の開催をしました。 この日は認定試験も受けられるとあり参加者の練習にも熱がこもっていました。 お子さんの参加者の方が多いながら…

IMG_5689 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

ミニミニボローニャ展示開催中です

現在、東板橋図書館1階カウンター前にてミニミニボローニャ展示を開催しています。 今回は「さかな」をテーマに、ボローニャ絵本館の資料を展示しています。 3月10日(月)まで開催しています。 ぜひご覧ください!

ポスター 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

イムス記念病院公開講座「睡眠時無呼吸症候群について」の受付を開始しました

3月22日(土)に開催する「イムス記念病院公開講座 睡眠時無呼吸症候群について」の参加申込の受付を開始しました。 対象は、一般の方となり、定員は20名です。 お申込みは東板橋図書館カウンターまたはお電話にてお待ちしており…

ポスター 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

大人のための朗読会「春のおとずれ」は受付は終了しました

3月8日(土)に開催する「大人のための朗読会~春のおとずれ~」は定員に達しため、受付を終了しました。 たくさんのご応募ありがとうございました。

ポスター 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

金融講座「中高生のための大人になる前に知っておきたいお金の話」申込み受付け開始しました

3月20日(木)に開催する金融講座「中高生のための大人になる前に大人になる前に知っておきたいお金の話」の申込み受付けを開始しました。 対象は中学生~高校生です。大学生や専門学生でも参加可能です。 定員は20名(先着順)で…

親子読みきかせ&マッサージ1 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「赤ちゃんおはなし会スペシャル親子読み聞かせ講座・親子でマッサージタイム」を終えて

2月24日(月)に「赤ちゃんおはなし会スペシャル親子読み聞かせ講座・親子でマッサージタイム」を開催しました。 今回は祝日に重なった事もあり、おはなし会は読み聞かせ講座という形で実施しました。 親子6組が参加され、そのうち…

英語おはなし会 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「Twinkleさんによる英語おはなし会」の受付を開始しました

3月9日(日)に開催する「Twinkleさんによる英語おはなし会」の参加申込みの受付を開始しました。 対象は3歳以上のお子さん(保護者の同伴が必要)で、定員は8名になります。 お申込みは東板橋図書館カウンターまたはお電話…

ひなまつり 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「ひなまつりおはなしこうさく会」の受付を終了しました

3月1日(土)に開催する「ひなまつりおはなしこうさく会」は定員に達しため、受付を終了しました。 たくさんのお申込みありがとうございます。

IMG_5671 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「けん玉教室①②」を終えて

2月23日(日)日本けん玉協会の吉本氏、麻田氏、小野氏を迎えてけん玉教室を開催しました! 2日間あるうちの前半2回はどちらの回とも多くの方にご参加いただきました。 日本文化の一つであるけん玉を基礎から教えてもらい初めてけ…

IMG_5660 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「朝鮮半島伝統音楽祭」を終えて

2月22日(土)に東京朝鮮中高級学校高校3年生の皆さんをお迎えして朝鮮半島の伝統音楽を演奏していただきました! 日本では見慣れない楽器から奏でられる音、メロディーがとてもすてきでした。 今回ご自身が演奏している各楽器の紹…

IMG_5641 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

板橋歴史講座「この場所の149年」を終えて

2月19日(水)に板橋区の学芸員 杉山氏をお迎えして板橋歴史講座「この場所の149年」を開催しました。 講座名の「この場所」は東板橋図書館から約半径150~200mということもあり、近隣に住む参加者の興味は高く熱心にお話…

IMG_5634 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「いたプロこども体操教室」を終えて

2月16日(日)に大人気のいたばしプロレスリングから郷トモロウ選手と廣田選手を講師にお迎えしての「いたプロこども体操教室」を開催しました。 多くのお子さんたちが楽しそうに講師のお二人のお手本を見ながら身体を動かしていまし…

ワックワクおはなし会 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「ワックワクおはなし会」の申込み受付を開始しました

3月9日(日)に開催する「ワックワクおはなし会」の参加申込みの受付を開始しました。 東京家政大学児童音楽研究会たんぽぽの皆さんが演じてくださいます。 定員は25組で、対象は未就学児のお子さんと保護者の方になります。 お申…

ひなまつり 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「ひなまつりおはなしこうさく会」の申込み受付を開始しました

3月1日(土)に開催する「ひなまつりおはなしこうさく会」の参加申込みの受付を開始しました。 定員は15名で、対象は3歳~小学校低学年までになります。(未就学児のお子さんは保護者の方の同伴が必要です。) 参加費は無料です。…

ポスター 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「大人のための朗読会」の申込み受付を開始しました

3月8日(土)に開催する「大人のための朗読会~春のおとずれ~」の参加申込みの受付を開始しました。 朗読の会「あおぞら」の皆さんが下記プログラムの朗読をしてくださいます。 定員は20名となります。 お申込みは東板橋図書館カ…

IMG_5617 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

食育講座「栄養満点おべんとう工作会」を終えて

2月11日(火・祝)にSHIDAX食育キャラバン隊に来てもらい食育講座「栄養満点おべんとう工作会」を開催しました。 栄養満点なお弁当を作るコツを教えてもらい、工作で実際に自分好みの栄養満点お弁当を作りました。 彩りや詰め…

ポスター 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「いたプロこども体操教室」の申込み受付は終了しました

2月16日(日)に開催するいたばしプロレスリングX板橋区立東板橋図書館「いたプロこども体操教室」は定員に達したため、受付を終了しました。 たくさんのお申込みありがとうございます。

IMG_5610 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

板橋歴史講座「江戸時代の板橋宿を考える」を終えて

2月5日(水)に板橋区の学芸員 神子氏を迎えて板橋歴史講座「江戸時代の板橋宿を考える」を開催しました。 参加者は地元の歴史ということもありとても熱心にお話を聞いていました。 神子さん、参加された皆様ありがとうございました…

節分おはなし会2 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「節分おはなし会」を終えて

2月1日(土)に「節分おはなし会」を開催しました。 参加したお子さんたちは、演者の方々がかぶっている鬼のお面に最初は驚いた様子でしたが、だんだんと慣れてきて、絵本の読み聞かせや手遊び歌に声を上げて笑うなど楽しんでいました…

けん玉教室ポスター 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「けん玉教室」の申込み受付を開始しました

2月23日(日)・3月2日(日)に開催する「けん玉教室」の参加申込みの受付を開始しました。 両日ともに13:30~14:30の回と15:00~16:00の回の2回開催します。 各回の定員は15名になり、4歳以上の方からご…

MMB展示2月① 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

ミニミニボローニャ展示開催中です

現在、東板橋図書館1階カウンター前にてミニミニボローニャ展示を開催しています。 今回は「ともだち」をテーマに、ボローニャ絵本館の資料を展示しています。 2月10日(月)まで開催しています。 ぜひご覧ください!

朝鮮半島伝統音楽祭ポスター 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「朝鮮半島伝統音楽祭」の申し込み受付を開始しました

2月22日に開催する「朝鮮半島伝統音楽祭」の申し込み受付を開始しました。 東京朝鮮中高級学校の高校3年生の生徒さんが、朝鮮半島の伝統楽器や民謡を演奏されます。 どなたでもご参加できます。 お申し込みは東板橋図書館1階カウ…

スライド1 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

板橋歴史講座 「江戸時代の板橋宿を考える」の申込み受付は終了しました

2月5日(水)開催の板橋歴史講座「江戸時代の板橋宿を考える」はご好評につき定員に達したため受付を終了いたしました。 たくさんのお申込みありがとうございます。

IMG_5561 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

浮世絵講座「葛飾北斎とグレートウェーブ」を終えて

1月26日(日)にすみだ北斎美術館主任学芸員の奥田敦子先生をお迎えして浮世絵講座「葛飾北斎とグレートウェーブ」を開催しました。 大河ドラマの影響もありたくさんの方が参加して、熱心にお話を聞いていました。 すみだ北斎美術館…

IMG_5552 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「出張ふれあい動物園」を終えて

1月26日(日)に板橋こども動物園のウサギとモルモットとふれあえる「出張ふれあい動物園」を開催しました。 おひざにモルモットを抱っこして観察をして、板橋子ども動物園のスタッフからのモルモットの説明を聞きました。 ウサギと…

親子でマッサージ 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「赤ちゃんおはなし会・親子でマッサージタイム」を終えて

1月27日(月)に「赤ちゃんおはなし会・親子でマッサージタイム」を開催しました。 今回は親子3組が参加され、1組が初めてのご参加でした。 参加した赤ちゃんたちは、終始リラックスした雰囲気で読み聞かせを楽しんだり、マッサー…

SNS告知用 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

板橋歴史講座 「この場所の149年」の申込み受付は終了しました

2月19日(水)開催の板橋歴史講座「この場所の149年」はご好評につき定員に達したため受付を終了いたしました。 たくさんのお申込みありがとうございます。 なお2月5日(水)の板橋歴史講座「江戸時代の板橋宿を考える」の方は…

ポスター 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「いたプロこども体操教室」申込み受付けを開始しました

2月16日(日)に開催のいたばしプロレスリングX板橋区立東板橋図書館「いたプロこども体操教室」の参加申込みを開始しました。 対象は5歳~小学生までの親子15組(先着順)です。 大人気いたプロのレスラーに体操を教えてもらえ…

食育講座 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

食育講座「栄養満点おべんとう工作会」申込み受付けを開始しました

1月21日(火)より、2月11日(火・祝)に開催する食育講座「栄養満点おべんとう工作会」の申込み受付を開始しました。 対象は5歳~10歳くらいのお子さんと保護者の方になります。定員は20組です。 管理栄養士さんに「栄養満…

IMG_5535 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「東板橋図書館新春落語」を終えて

1月19日(日)に立教大学落語研究会の方にご出演いただき「東板橋図書館新春落語」を開催しました。 大学生とは思えないほどお上手で「寿限無」「初天神」「あくび指南」「みどりの窓口」の4演目をやってくださいました。 古典落語…

SNS告知用 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「板橋歴史講座」申込み受付けを開始しました

2月5日(水)、2月19日(水)開催の「板橋歴史講座」の申込み受付けを開始しました。 両日ともに参加されてもどちらかのみの参加でも申込み可能です。 板橋区の学芸員さんによる講座ぜひご参加ください!

IMG_5534 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「新春 親子いたばしカルタ大会」を終えて

1月18日(土)に「新春 親子いたばしカルタ大会」を開催しました。 参加人数が少なく、お子さんと保護者の方やスタッフとの対戦となりましたが、接戦で熱い戦いとなりました。 参加してくださった皆様ありがとうございました!

節分おはなし会ポスター1 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「節分おはなし会」の受付を開始します

1月18日(土)より、2月1日(土)に開催する「節分おはなし会」の参加者の募集を開始します。 定員は10組です。(小さなお子様は保護者の方の同伴をお願いします。) お申込みは東板橋図書館カウンターもしくはお電話にてお待ち…

ポスターR7年.1月_26日‗奥田修正 (3) 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

浮世絵講座「葛飾北斎とグレートウェーブ」の受付を終了しました

1月26日(日)に開催する浮世絵講座「葛飾北斎とグレートウェーブ」ですが、定員に達したため受付を終了しました。 たくさんのお申込みありがとうございます。

1.13赤ちゃんおはなし会 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「赤ちゃんおはなし会」を終えて

1月13日に「赤ちゃんおはなし会」を開催しました。この日は祝日だったため、親子読み聞かせ講座という形で開催しました。 生後2ヶ月の小さな赤ちゃんから4歳の子まで幅広い年齢のお子様が参加されました。 お姉ちゃんが赤ちゃんと…

1.12英語おはなし会② 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「Twinkleさんによる英語おはなし会」を終えて

1月12日に「Twinkleさんによる英語おはなし会」を開催しました。 参加してくれて小学生の男の子が、英単語をたくさん知っていて合の手を入れてくれることで盛り上げてくれました。 参加してくださった皆様ありがとうございま…

福笑い2 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「ふくわらい」を終えて

1月11日に、「ふくわらい」を開催しました。 昔の懐かしい遊びというこもあり、お子様だけではなく保護者の方々も楽しまれていました。 参加してくださった皆様ありがとうございました!

IMG_5509 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「俳優の永山たかしが体感した2.5次元舞台」を終えて

1月11日(土)に俳優の永山たかしさんをお迎えして「俳優の永山たかしが体感した2.5次元舞台」の講演を行っていただきました。 1時間30分があっという間に感じられるほどの濃密な内容に参加者の皆様も真剣にお話を聞いていらっ…

ポスターR7年.1月_26日‗奥田修正 (3) 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

浮世絵講座「葛飾北斎とグレートウェーブ」の受付を開始しました

1月26日(日)開催の浮世絵講座「葛飾北斎とグレートウェーブ」の受付を開始しました。 すみだ北斎美術館主任学芸員である奥田敦子先生をお迎えしての講座です。 一般の方向け20名(先着順)です。 お申込みお待ちしております!

ポスター 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「出張ふれあい動物園」受付を開始しました

1月26日(日)開催の「出張ふれあい動物園」の申込受付を開始しました。 年中~小学3年生までのお子さん(保護者同伴)対象の10組(先着順)です。 板橋こども動物園のウサギとモルモットが東板橋図書館に来てくれます! たくさ…

重要なお知らせ 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

年末年始休館のお知らせ

年末年始は12月29日(日)~2025年1月4日(土)にかけて休館いたします。 返却ポストは開いておりますので、本・雑誌・紙芝居を投函していただいても大丈夫です。 CD、CD・DVDが付属している本・他の自治体から借り受…

IMG_5464 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「落語絵本読み聴かせ」を終えて

12月15日(日)に「落語絵読み聴かせ」を開催しました。 演目は「寿限無」という子どもの幸せを願う親心がとんでもない長~い名前になってしまう落語の絵本を読んでくださいました。 今回は林家こん平事務所の東京都地域自殺対策強…

赤ちゃんおはなし会① 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「赤ちゃんおはなし会・親子でマッサージタイム」を終えて

12月23日(月)に「赤ちゃんおはなし会・親子でマッサージタイム」を開催しました。 今回は親子6組が参加され、そのうち5組が初めてのご参加でした。 来年もたくさんの赤ちゃん達が楽しめるようにお待ちしております。

IMG_5476 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「年始を迎える準備の工作会」を終えて

12月22日(日)に「年始を迎える準備の工作会」を開催しました。 大人の方向けの工作会だったので、時期的に年始のおもてなしに使えるようなお子さんやお孫さん向けにポチ袋やごちそうをふるまう際に使える箸袋を折り紙で作りました…

英語おはなし会 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「Twinkleさんによる英語おはなし会」の受付を開始しました

12月20日より、2025年1月12日(日)に開催する「Twinkleさんによる英語おはなし会」の参加者の募集を開始しました。 対象は3歳以上のお子さん(要保護者同伴)で、定員は8名になります。 お申込みは東板橋図書館カ…

アップ用① 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「クリスマスおはなし会」を終えて

「クリスマスおはなし会」を12月15日(日)に開催しました。 クリスマスをテーマにした絵本・紙芝居の読み聞かせや「あわてんぼうのサンタクロース」をスケッチブックシアターを使って合唱するなど楽しい会となりました。 最後はサ…

新春落語アイキャッチ 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「新春落語」の受付を開始しました

2025年1月19日(日)に開催する「新春落語」の参加者の募集を開始しました。 どなたでもご参加いただけます。定員は30組になり、未就学児の方は保護者の同伴が必要です。 お申込みは東板橋図書館カウンターもしくはお電話にて…

カルタ大会アイキャッチ 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「新春親子いたばしカルタ大会」の受付を開始しました

2025年1月18日(土)に開催する「新春親子いたばしカルタ大会」の参加者の募集を開始しました。 対象は、ひらがなが読める小学3年生までのお子さんと保護者の方で1組として、先着15組が定員となります。 お申込みは東板橋図…

ふくわらい 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「ふくわらい」の受付を開始しました。

2025年1月11日(土)に開催する「ふくわらい」の参加者の申込み受付を開始しました。 対象は3歳以上のお子さんと保護者の方で、定員は10組になります。 お申込みは東板橋図書館カウンターもしくはお電話にてお待ちしておりま…

IMG_5440 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「親子で楽しむクリスマスコンサート」を終えて

「親子で楽しむクリスマスコンサート」を12月14日(土)に開催しました。 音ごはんさんの奏でる曲に参加した子どもたちはノリノリで一緒に踊っていました。 保護者の方も一緒に踊ってくれたり手拍子をしてくれたりとコンサートを一…

ポスター 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「俳優の永山たかしの体感した2.5次元舞台」の受付を開始しました。

2025年1月11日(土)開催の「永山たかしの体感した2.5次元舞台」の参加申込みを開始しました。 対象は中学生以上の方で、定員40名(先着順)です。 2.5元俳優を目指している方が参考になるようなお話を現役俳優から直接…

11月25日① 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「赤ちゃんおはなし会・親子でマッサージタイム」を終えて

11月25日(月)に赤ちゃんおはなし会・親子でマッサージタイムを開催しました。 今回は親子5組が参加されて、食べ物・バス・マナーなどバラエティーに富んだ大型絵本に、 参加した赤ちゃんたちもニコニコしながら楽しんでいました…

IMG_5406 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「バリスタによるコーヒーの淹れ方セミナー」を終えて

12月1日(日)午後2時~ バリスタの中楯聡さんを講師にお迎えして「バリスタよるコーヒーの淹れ方セミナー」を開催しました。 会場の雰囲気はバックミュージックが流れ柔らかい落ち着いた雰囲気で始まりました。 美味しいと感じる…

IMG_5421 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

クリスマス絵本特集開催中です

クリスマスやサンタクロースをテーマにした絵本を1階大活字本コーナー横にて展示しています。 貸出も可能です。ぜひご覧ください。

IMG_5413 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

ミニミニボローニャ展示開催中です

12月3日より、東板橋図書館1階カウンター前にてミニミニボローニャ展示を開催しています。 今回は「クリスマスのおくりもの」をテーマに、ボローニャ絵本館の資料を展示しています。 12月12日(木)まで開催しています。 ぜひ…

IMG_5397 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

YAイベント「海外文学との出合い、翻訳の愉しみ」を終えて

本日、英米文学翻訳家の三辺律子先生を講師に迎え、「海外文学との出合い、翻訳の愉しみ」を開催しました。 さまざまな映画とその原作本を紹介していただき、字幕や吹替の難しさや魅力を分かりやすくおはなししてくださいました! 海外…

IMG_5365 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「寄せ植え教室」を終えて

フラワージョップイッセイ店の大野千絵先生をお迎えして 11月23日(土)14時~15時まで行いました。 先生の明るくテキパキした指導で、アッという間にステキな寄せ植えができました。 植物の特性や水やりのタイミング等、長く…

年始を迎えるための工作会 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「年始を迎えるための工作会」の受付を開始します

12月1日(日)より、12月22日(日)に開催する「年始を迎えるための工作会」の参加者の募集を開始します。 対象は、中学生以上の方になります。定員は先着順で20組になります。 お申込は、東板橋図書館1階カウンターもしくは…

クリスマスポスター 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「クリスマスおはなし会」の受付を開始します

12月1日(日)より、12月15日(日)に開催する「クリスマスおはなし会」の参加者の募集を開始します。 対象は3歳~小学生低学年のお子さんになります。定員は15名です。 お申込は、東板橋図書館1階カウンターかお電話にてお…

重要なお知らせ 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

館内CD試聴の再開のお知らせ

11月28日(木)より、館内におけるCD資料の試聴を再開しました。 利用者の皆様には、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

落語絵本読み聞かせ 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「落語絵本読み聴せ」の受付を開始します

11月24日(日)より、12月15日(日)に一般社団法人林家こん平事務所主催で開催する「落語絵本読み聴かせ」の参加者の募集を開始します。 12月15日(日)に2回実施します。演目はどちらの回も『寿限無』です。 対象は、お…

クリスマスコンサート 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「親子で楽しむクリスマスコンサート」の受付を開始します

11月23日(土)より、12月14日(土)に開催する「親子で楽しむクリスマスコンサート」の参加者の募集を開始します。 対象は10歳くらいまでのお子さんとその保護者の方になります。 定員は30組で、保護者の方1名につきお子…

バリスタ 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「バリスタによるコーヒーの淹れ方セミナー」の受付を開始します

11月16日(土)9:00~東板橋図書館のカウンターもしくは電話にて 参加申し込みを受付けます。 バリスタ中楯聡氏による、コーヒーの淹れ方の講義とデモストレーションをおこないます。 対象は中学生以上、参加人数は先着20名…

IMG_5328 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「大人のためのおはなし会」を終えて

「大人のためのおはなし会 手話と一緒に絵本を楽しむ午後のひととき」を開催しました。 多くの方にご来場いただき、絵本の楽しさを通して手話に接する機会を体感されていました。 手話も絵本の読みきかせも絵本が持つ世界観を存分に発…

YAイベント 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

YAイベント「海外文学との出合い 翻訳の愉しみ」の受付を開始します

11月9日(土)より、11月30日(土)に開催するYAイベント「海外文学との出合い 翻訳の愉しみ」の参加者の受付を開始します。 講師は英米文学翻訳家の三辺律子さんです。 対象は中学生以上の方になります。定員は10名になり…

秋のSPおはなし会1 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「あきのスペシャルおはなし会」を終えて

11月2日にあきのスペシャルおはなし会を開催しました。 あいにくの雨模様でしたが、3組の親子の方々が参加されました。 演者のおはなしフレンズいたばしの皆さんが、読み聞かせの絵本のとおりに体操したり、紙芝居の途中で歌ったり…

重要なお知らせ 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

館内CD試聴中止のお知らせ

東板橋図書館1階カウンター前のCDデッキに不具合が発生しました。 このためCD資料の試聴は、現在中止しております。再開に関しても未定です。 CDデッキに関して、新たにお知らせする場合は、東板橋図書館ホームページ、各種SN…

寄せ植え教室 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

寄せ植え教室の受付を開始します

11月2日(土)より、「寄せ植え教室」(11月23日開催)の参加者の募集を開始します。 定員は20名となります。参加費は500円(当日徴収)となります。 また、開催日23日には手袋(園芸用でなくても可)、持ち帰り用袋のご…

IMG_5292 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

ミニミニボローニャ展示開催中です

本日11月1日より、東板橋図書館1階カウンター前にてミニミニボローニャ展示を開催しています。 今回は「うさぎ」をテーマに、ボローニャ絵本館の資料を展示しています。 11月11日(月)まで開催しています。 ぜひご覧ください…

重要なお知らせ 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

利用者の皆様へのお願い

いつも東板橋図書館をご利用いただきありがとうございます。 現在、館内でお食事を取られる方や、缶・紙パックなどのフタが閉まらない容器で飲料を飲まれている方、また飲料を机の上に出されている方が散見されます。 東板橋図書館では…

IMG_5279 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「赤ちゃんおはなし会・親子でマッサージタイム」を終えて

10月28日(月)に赤ちゃんおはなし会・親子でマッサージタイムを開催しました。 今回は親子3組が参加されて、どの子も読み聞かせに目をキラキラさせて聞いていました。 手遊び歌も親子のスキンシップになり、参加者の皆様も楽しん…

読み聞かせのための紙芝居 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「読み聞かせのための紙芝居講座」の受付を開始します

本日10月27日より、11月17日(日)に開催する「読み聞かせのための紙芝居講座」の参加者の募集を開始しました。 童心社から講師の方が来館され、読み聞かせに関する講義を行います。 定員は先着順で20名になります。 お申込…

R6ラリーポスター(水色)最終 (1) 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

板橋区立図書館クイズラリー・スタンプラリー開催中です

本日10月26日(土)から11月10日(日)まで、秋の読書週間に合わせて板橋区立図書館11館をめぐる クイズラリーとスタンプラリーを開催します。 台紙は東板橋図書館では1階カウンターにて配布しております。 高島平図書館は…

アイキャッチ画像ビンゴ 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

ハロウィン図書館ビンゴにご参加ありがとうございました

10月5日(土)~20日(日)にかけて開催しましたハロウィン図書館ビンゴに多くの方々がご参加いただき、ありがとうございました。 プレゼントのうち、1列達成のしおりが627枚、オールビンゴ達成の消しゴムが27個、お渡しさせ…

IMG_5266 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

人形劇「ひこうき」を終えて

劇団ほしのふね様による人形劇「ひこうき」を開催しました。 演目の中には一緒に歌を歌ったりしたものもあったので参加した小さなお子さんまでも楽しんでいました。 劇団ほしのふね様、参加された皆さまありがとうございました!

大人のためのおはなし会hennkou ー 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「大人のためのおはなし会」の受付を開始します

本日10月19日より、11月9日に開催する「大人のためのおはなし会」の参加者募集を開始します。 中学生以上の方が対象で、30組まで受付をします。 お申込は図書館カウンターもしくはお電話にてお待ちしております。

IMG_5249 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

ミニ・ボローニャブックフェア開催中です

ミニ・ボローニャブックフェアを3階視聴覚室で開催しております。 イタリアのボローニャ児童展示事務局から板橋区へ寄贈されたいろいろな国の絵本や、しかけ絵本を展示しています。 10月25日(金)までの開催となります。 この機…

親子でマッサージタイム① 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「赤ちゃんおはなし会・親子でマッサージタイム」を終えて

9月23日(月・祝)に赤ちゃんおはなし会・親子でマッサージタイムを開催しました。 祝日のためお父さんもご一緒のご家族も多く、大型絵本の読み聞かせや 石綿理恵先生の親子でのマッサージを楽しまれていました。

アイキャッチ画像ビンゴ 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

ハロウィン図書館ビンゴのお知らせ

10月5日(土)よりハロウィン図書館ビンゴを開催しております。 ビンゴ用紙は1階カウンターにて配布しています。 お借りいただいた資料に応じて、1日3個までスタンプを押させてもらいます。 ビンゴでミニプレゼント、オールビン…

IMG_5200 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

人形劇「ひこうき」に関するお知らせ

10月20(日)14:00~に劇団ほしのふねさんが演じる人形劇「ひこうき」を開催します。 年齢制限はなく、どなたでもご参加できます。 10月1日より受付を開始しており、まだお席は空いております。 お申込は図書館カウンター…

IMG_5237 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「ボッチャ交流大会」を終えて

10月6日(土)に行われた「ボッチャ交流大会」は少人数ながら参加者の皆様の巧みな投球・戦略による熱戦で盛り上がりました。 実際に車いす利用者でボッチャ競技の講師をしてくれた村山祥二さんとの戦いも児童2人の参加者が勝利する…

いーすと再修正 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「いーすと」2024年10月号に関するお知らせ

板橋区内の小学校・中学校及び各施設に配布させていただきました「いーすと」2024年10月号に 誤った情報を掲載している箇所がありました。 また、東板橋図書館のイベントにも追加する箇所がありました。 関係する皆様にはご迷惑…

IMG_5181 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「CT検査を身近に!」を終えて

本日はイムス記念病院の放射線科技師の魚形先生をお迎えして「CT検査を身近に!」の講座を行いました。 放射線を使った検査の仕組みや「放射線」というと気になる放射線による被ばくに関しても交えてお話しくださいました。 実際のC…

ボッチャポスター 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「ボッチャ交流大会」の受付を開始します

9月15日(日)9:00より、10月6日(日)に開催するボッチャ交流大会の参加者の募集を開始します。 小学生の方が対象ですが、未就学児の方も参加できます。 未就学児の方は保護者の方の同伴が必要になります。 お申込は図書館…

英語おはなし会2 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「Twinkleさんによる英語おはなし会」を終えて

9月8日(日)に「Twinkleさんによる英語おはなし会」を開催しました。 今回は、5組のご家族が参加されました。 毎回参加される方が、英語の歌を元気良く歌ってくださり、とてもにぎやかな会になりました。 絵本の読み手も、…

絵本づくりWS アイキャッチ画像 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

小学生向け絵本づくりワークショップの受付を開始しました

小学生向け絵本づくりワークショップの参加者の募集を開始しました。 10月27日(日)・11月10日(日)・11月24日(日)の全3回に参加できる方のみお申込を受付ております。 お申込は図書館カウンターもしくはお電話にてお…

IMG_5140 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

「いたばし認地笑かるた大会」を終えて

認知症月間のイベントとして東板橋図書館では「いたばし認地笑かるた大会」を開催しました。 残念ながら参加者は2家族と少なかったのですが、両ご家族の代表者(お子さん)同士の個人戦や途中で板橋カルタでの対戦を交えて熱戦が繰り広…

IMG_5072 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

ミニミニボローニャ展示開催中です

現在、東板橋図書館1Fカウンター前にてミニミニボローニャ展示を開催しています。 今回は「むし」をテーマに、ボローニャ絵本館の資料を展示しています。 9月12日(火)まで開催しています。ぜひご覧ください。

重要なお知らせ 東板橋図書館キャラクター「みどりまる」 板橋区立東板橋図書館

特別整理期間に関するお知らせ

東板橋図書館は9月24日{火}から29日{日}にかけて、特別整理期間のため休館させていただきます。 また、30日{月}も月末整理日のため東板橋図書館を含めた板橋区立図書館全館が休館いたします。 利用者の皆様にはご迷惑をお…

IMG_5878

「フランス学園交流会」を終えて

3月28日(金)に東京国際フランス学園の日本語専攻の児童をお迎えして交流会を行いました。 子どもたちにはフランスの料理を紹介してもらい、おはなしフレンズ・いたばしの方によるフランスで出版された絵本の日本語版の読み聞かせを…

IMG_5874

こども映画会特別編「おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ」を終えて

3月23日(日)に東映様、ポプラ社様より特別に許諾を得られたため、こども映画会特別編「おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ」を開催しました。 子どもたちに人気の作品だけあってたくさんの参加者が来て楽しんでくれまし…

IMG_5866

イムス記念病院公開講座「睡眠時無呼吸症候群について」を終えて

3月22日(土)にイムス記念病院の石原一磨氏をお迎えしてイムス記念病院公開講座「睡眠時無呼吸症候群について」を開催しました。 少人数だったので講座中に個々に対応してのチェックや予防法のレクチャーを行っていました。 イムス…

IMG_5863

金融講座「中高生のための大人になる前に知っておきたいお金の話」を終えて

3月20日(木)に金融経済教育推進機構より今井美和氏をお迎えして「中高生のための大人になる前に知っておきたいお金の話」を開催しました。 少人数ではありましたが、受講者全員から「参考になった」「勉強になった」との感想をいた…

ポスター

「イースター工作会」申込み受付け開始しました

4月6日(日)開催の「イースター工作会」の申込み受付けを開始しました。 対象は小学生以上の方で、定員は20名(先着順)です。 折り紙でイースターバニーなどを作ります。 たくさんのお申込みお待ちしております。

英語おはなし会②

「Twinkleさんによる英語おはなし会」を終えて

3月9日に「Twinkleさんによる英語おはなし会」を開催しました。 今回は、元気なお子さんたちが参加されてました。 絵本の読み聞かせ途中の問いかけに大きな声で答えてくれたり、英語の歌を一緒に歌ってくれたりと、なごやかで…

IMG_5783

「ワックワクおはなし会」を終えて

3月9日(日)に東京家政大学 児童音楽研究会たんぽぽの皆様をお迎えして今年も「ワックワクおはなし会」を開催しました。 参加者は小人数ながらも歌や手遊びを一緒にやってくれて盛り上がっていました。 たんぽぽの皆様、参加してく…

IMG_5729

「大人のための朗読会」を終えて

3月8日(土)に朗読の会「あおぞら」の皆さんをお迎えして「大人のための朗読会」を開催しました。 雪が心配される天気でしたが多くの方がご参加くださいました。 内容は絵本や紙芝居、小説や詩と多岐にわたる作品を朗読してくださり…

ポスター

「フランス学園交流会」の申込み受付けを開始しました

3月28日(金)開催の「フランス学園交流会」の参加申込みを開始しました。 対象は小学4年生くらいのお子さんとフランス文化に興味のある方(大人)です。 定員は30名まで先着順です。(今回のイベントはお子さん優先となります)…

おはなし会様子①

「ひなまつりおはなしこうさく会」を終えて

3月1日に「ひなまつりおはなしこうさく会」を開催しました。 読み聞かせでは、聞くところでは集中して、声を出す場面では積極的に出してとメリハリを持ってひな祭りのお話を楽しんでいました。 工作会では、保護者の方と協力しながら…

英語おはなし会

「Twinkleさんによる英語おはなし会」の受付を終了しました

3月9日(日)に開催する「Twinkleさんによる英語おはなし会」の参加申込みの受付は定員に達しため、終了しました。 たくさんのご応募ありがとうございます。

IMG_5722

「けん玉教室」を終えて

3月2日(日)に日本けん玉協会から吉本先生、麻田先生、小野先生をお迎えして「けん玉教室」2日目の開催をしました。 この日は認定試験も受けられるとあり参加者の練習にも熱がこもっていました。 お子さんの参加者の方が多いながら…

IMG_5689

ミニミニボローニャ展示開催中です

現在、東板橋図書館1階カウンター前にてミニミニボローニャ展示を開催しています。 今回は「さかな」をテーマに、ボローニャ絵本館の資料を展示しています。 3月10日(月)まで開催しています。 ぜひご覧ください!

ポスター

イムス記念病院公開講座「睡眠時無呼吸症候群について」の受付を開始しました

3月22日(土)に開催する「イムス記念病院公開講座 睡眠時無呼吸症候群について」の参加申込の受付を開始しました。 対象は、一般の方となり、定員は20名です。 お申込みは東板橋図書館カウンターまたはお電話にてお待ちしており…

ポスター

大人のための朗読会「春のおとずれ」は受付は終了しました

3月8日(土)に開催する「大人のための朗読会~春のおとずれ~」は定員に達しため、受付を終了しました。 たくさんのご応募ありがとうございました。

ポスター

金融講座「中高生のための大人になる前に知っておきたいお金の話」申込み受付け開始しました

3月20日(木)に開催する金融講座「中高生のための大人になる前に大人になる前に知っておきたいお金の話」の申込み受付けを開始しました。 対象は中学生~高校生です。大学生や専門学生でも参加可能です。 定員は20名(先着順)で…

親子読みきかせ&マッサージ1

「赤ちゃんおはなし会スペシャル親子読み聞かせ講座・親子でマッサージタイム」を終えて

2月24日(月)に「赤ちゃんおはなし会スペシャル親子読み聞かせ講座・親子でマッサージタイム」を開催しました。 今回は祝日に重なった事もあり、おはなし会は読み聞かせ講座という形で実施しました。 親子6組が参加され、そのうち…

英語おはなし会

「Twinkleさんによる英語おはなし会」の受付を開始しました

3月9日(日)に開催する「Twinkleさんによる英語おはなし会」の参加申込みの受付を開始しました。 対象は3歳以上のお子さん(保護者の同伴が必要)で、定員は8名になります。 お申込みは東板橋図書館カウンターまたはお電話…

ひなまつり

「ひなまつりおはなしこうさく会」の受付を終了しました

3月1日(土)に開催する「ひなまつりおはなしこうさく会」は定員に達しため、受付を終了しました。 たくさんのお申込みありがとうございます。

IMG_5671

「けん玉教室①②」を終えて

2月23日(日)日本けん玉協会の吉本氏、麻田氏、小野氏を迎えてけん玉教室を開催しました! 2日間あるうちの前半2回はどちらの回とも多くの方にご参加いただきました。 日本文化の一つであるけん玉を基礎から教えてもらい初めてけ…

IMG_5660

「朝鮮半島伝統音楽祭」を終えて

2月22日(土)に東京朝鮮中高級学校高校3年生の皆さんをお迎えして朝鮮半島の伝統音楽を演奏していただきました! 日本では見慣れない楽器から奏でられる音、メロディーがとてもすてきでした。 今回ご自身が演奏している各楽器の紹…

IMG_5641

板橋歴史講座「この場所の149年」を終えて

2月19日(水)に板橋区の学芸員 杉山氏をお迎えして板橋歴史講座「この場所の149年」を開催しました。 講座名の「この場所」は東板橋図書館から約半径150~200mということもあり、近隣に住む参加者の興味は高く熱心にお話…

IMG_5634

「いたプロこども体操教室」を終えて

2月16日(日)に大人気のいたばしプロレスリングから郷トモロウ選手と廣田選手を講師にお迎えしての「いたプロこども体操教室」を開催しました。 多くのお子さんたちが楽しそうに講師のお二人のお手本を見ながら身体を動かしていまし…

ワックワクおはなし会

「ワックワクおはなし会」の申込み受付を開始しました

3月9日(日)に開催する「ワックワクおはなし会」の参加申込みの受付を開始しました。 東京家政大学児童音楽研究会たんぽぽの皆さんが演じてくださいます。 定員は25組で、対象は未就学児のお子さんと保護者の方になります。 お申…

ひなまつり

「ひなまつりおはなしこうさく会」の申込み受付を開始しました

3月1日(土)に開催する「ひなまつりおはなしこうさく会」の参加申込みの受付を開始しました。 定員は15名で、対象は3歳~小学校低学年までになります。(未就学児のお子さんは保護者の方の同伴が必要です。) 参加費は無料です。…

ポスター

「大人のための朗読会」の申込み受付を開始しました

3月8日(土)に開催する「大人のための朗読会~春のおとずれ~」の参加申込みの受付を開始しました。 朗読の会「あおぞら」の皆さんが下記プログラムの朗読をしてくださいます。 定員は20名となります。 お申込みは東板橋図書館カ…

IMG_5617

食育講座「栄養満点おべんとう工作会」を終えて

2月11日(火・祝)にSHIDAX食育キャラバン隊に来てもらい食育講座「栄養満点おべんとう工作会」を開催しました。 栄養満点なお弁当を作るコツを教えてもらい、工作で実際に自分好みの栄養満点お弁当を作りました。 彩りや詰め…

ポスター

「いたプロこども体操教室」の申込み受付は終了しました

2月16日(日)に開催するいたばしプロレスリングX板橋区立東板橋図書館「いたプロこども体操教室」は定員に達したため、受付を終了しました。 たくさんのお申込みありがとうございます。

IMG_5610

板橋歴史講座「江戸時代の板橋宿を考える」を終えて

2月5日(水)に板橋区の学芸員 神子氏を迎えて板橋歴史講座「江戸時代の板橋宿を考える」を開催しました。 参加者は地元の歴史ということもありとても熱心にお話を聞いていました。 神子さん、参加された皆様ありがとうございました…

節分おはなし会2

「節分おはなし会」を終えて

2月1日(土)に「節分おはなし会」を開催しました。 参加したお子さんたちは、演者の方々がかぶっている鬼のお面に最初は驚いた様子でしたが、だんだんと慣れてきて、絵本の読み聞かせや手遊び歌に声を上げて笑うなど楽しんでいました…

けん玉教室ポスター

「けん玉教室」の申込み受付を開始しました

2月23日(日)・3月2日(日)に開催する「けん玉教室」の参加申込みの受付を開始しました。 両日ともに13:30~14:30の回と15:00~16:00の回の2回開催します。 各回の定員は15名になり、4歳以上の方からご…

MMB展示2月①

ミニミニボローニャ展示開催中です

現在、東板橋図書館1階カウンター前にてミニミニボローニャ展示を開催しています。 今回は「ともだち」をテーマに、ボローニャ絵本館の資料を展示しています。 2月10日(月)まで開催しています。 ぜひご覧ください!

朝鮮半島伝統音楽祭ポスター

「朝鮮半島伝統音楽祭」の申し込み受付を開始しました

2月22日に開催する「朝鮮半島伝統音楽祭」の申し込み受付を開始しました。 東京朝鮮中高級学校の高校3年生の生徒さんが、朝鮮半島の伝統楽器や民謡を演奏されます。 どなたでもご参加できます。 お申し込みは東板橋図書館1階カウ…

スライド1

板橋歴史講座 「江戸時代の板橋宿を考える」の申込み受付は終了しました

2月5日(水)開催の板橋歴史講座「江戸時代の板橋宿を考える」はご好評につき定員に達したため受付を終了いたしました。 たくさんのお申込みありがとうございます。

IMG_5561

浮世絵講座「葛飾北斎とグレートウェーブ」を終えて

1月26日(日)にすみだ北斎美術館主任学芸員の奥田敦子先生をお迎えして浮世絵講座「葛飾北斎とグレートウェーブ」を開催しました。 大河ドラマの影響もありたくさんの方が参加して、熱心にお話を聞いていました。 すみだ北斎美術館…

IMG_5552

「出張ふれあい動物園」を終えて

1月26日(日)に板橋こども動物園のウサギとモルモットとふれあえる「出張ふれあい動物園」を開催しました。 おひざにモルモットを抱っこして観察をして、板橋子ども動物園のスタッフからのモルモットの説明を聞きました。 ウサギと…

親子でマッサージ

「赤ちゃんおはなし会・親子でマッサージタイム」を終えて

1月27日(月)に「赤ちゃんおはなし会・親子でマッサージタイム」を開催しました。 今回は親子3組が参加され、1組が初めてのご参加でした。 参加した赤ちゃんたちは、終始リラックスした雰囲気で読み聞かせを楽しんだり、マッサー…

SNS告知用

板橋歴史講座 「この場所の149年」の申込み受付は終了しました

2月19日(水)開催の板橋歴史講座「この場所の149年」はご好評につき定員に達したため受付を終了いたしました。 たくさんのお申込みありがとうございます。 なお2月5日(水)の板橋歴史講座「江戸時代の板橋宿を考える」の方は…

ポスター

「いたプロこども体操教室」申込み受付けを開始しました

2月16日(日)に開催のいたばしプロレスリングX板橋区立東板橋図書館「いたプロこども体操教室」の参加申込みを開始しました。 対象は5歳~小学生までの親子15組(先着順)です。 大人気いたプロのレスラーに体操を教えてもらえ…

食育講座

食育講座「栄養満点おべんとう工作会」申込み受付けを開始しました

1月21日(火)より、2月11日(火・祝)に開催する食育講座「栄養満点おべんとう工作会」の申込み受付を開始しました。 対象は5歳~10歳くらいのお子さんと保護者の方になります。定員は20組です。 管理栄養士さんに「栄養満…

IMG_5535

「東板橋図書館新春落語」を終えて

1月19日(日)に立教大学落語研究会の方にご出演いただき「東板橋図書館新春落語」を開催しました。 大学生とは思えないほどお上手で「寿限無」「初天神」「あくび指南」「みどりの窓口」の4演目をやってくださいました。 古典落語…

SNS告知用

「板橋歴史講座」申込み受付けを開始しました

2月5日(水)、2月19日(水)開催の「板橋歴史講座」の申込み受付けを開始しました。 両日ともに参加されてもどちらかのみの参加でも申込み可能です。 板橋区の学芸員さんによる講座ぜひご参加ください!

IMG_5534

「新春 親子いたばしカルタ大会」を終えて

1月18日(土)に「新春 親子いたばしカルタ大会」を開催しました。 参加人数が少なく、お子さんと保護者の方やスタッフとの対戦となりましたが、接戦で熱い戦いとなりました。 参加してくださった皆様ありがとうございました!

節分おはなし会ポスター1

「節分おはなし会」の受付を開始します

1月18日(土)より、2月1日(土)に開催する「節分おはなし会」の参加者の募集を開始します。 定員は10組です。(小さなお子様は保護者の方の同伴をお願いします。) お申込みは東板橋図書館カウンターもしくはお電話にてお待ち…

ポスターR7年.1月_26日‗奥田修正 (3)

浮世絵講座「葛飾北斎とグレートウェーブ」の受付を終了しました

1月26日(日)に開催する浮世絵講座「葛飾北斎とグレートウェーブ」ですが、定員に達したため受付を終了しました。 たくさんのお申込みありがとうございます。

1.13赤ちゃんおはなし会

「赤ちゃんおはなし会」を終えて

1月13日に「赤ちゃんおはなし会」を開催しました。この日は祝日だったため、親子読み聞かせ講座という形で開催しました。 生後2ヶ月の小さな赤ちゃんから4歳の子まで幅広い年齢のお子様が参加されました。 お姉ちゃんが赤ちゃんと…

1.12英語おはなし会②

「Twinkleさんによる英語おはなし会」を終えて

1月12日に「Twinkleさんによる英語おはなし会」を開催しました。 参加してくれて小学生の男の子が、英単語をたくさん知っていて合の手を入れてくれることで盛り上げてくれました。 参加してくださった皆様ありがとうございま…

福笑い2

「ふくわらい」を終えて

1月11日に、「ふくわらい」を開催しました。 昔の懐かしい遊びというこもあり、お子様だけではなく保護者の方々も楽しまれていました。 参加してくださった皆様ありがとうございました!

IMG_5509

「俳優の永山たかしが体感した2.5次元舞台」を終えて

1月11日(土)に俳優の永山たかしさんをお迎えして「俳優の永山たかしが体感した2.5次元舞台」の講演を行っていただきました。 1時間30分があっという間に感じられるほどの濃密な内容に参加者の皆様も真剣にお話を聞いていらっ…

ポスターR7年.1月_26日‗奥田修正 (3)

浮世絵講座「葛飾北斎とグレートウェーブ」の受付を開始しました

1月26日(日)開催の浮世絵講座「葛飾北斎とグレートウェーブ」の受付を開始しました。 すみだ北斎美術館主任学芸員である奥田敦子先生をお迎えしての講座です。 一般の方向け20名(先着順)です。 お申込みお待ちしております!

ポスター

「出張ふれあい動物園」受付を開始しました

1月26日(日)開催の「出張ふれあい動物園」の申込受付を開始しました。 年中~小学3年生までのお子さん(保護者同伴)対象の10組(先着順)です。 板橋こども動物園のウサギとモルモットが東板橋図書館に来てくれます! たくさ…

重要なお知らせ

年末年始休館のお知らせ

年末年始は12月29日(日)~2025年1月4日(土)にかけて休館いたします。 返却ポストは開いておりますので、本・雑誌・紙芝居を投函していただいても大丈夫です。 CD、CD・DVDが付属している本・他の自治体から借り受…

IMG_5464

「落語絵本読み聴かせ」を終えて

12月15日(日)に「落語絵読み聴かせ」を開催しました。 演目は「寿限無」という子どもの幸せを願う親心がとんでもない長~い名前になってしまう落語の絵本を読んでくださいました。 今回は林家こん平事務所の東京都地域自殺対策強…

赤ちゃんおはなし会①

「赤ちゃんおはなし会・親子でマッサージタイム」を終えて

12月23日(月)に「赤ちゃんおはなし会・親子でマッサージタイム」を開催しました。 今回は親子6組が参加され、そのうち5組が初めてのご参加でした。 来年もたくさんの赤ちゃん達が楽しめるようにお待ちしております。

IMG_5476

「年始を迎える準備の工作会」を終えて

12月22日(日)に「年始を迎える準備の工作会」を開催しました。 大人の方向けの工作会だったので、時期的に年始のおもてなしに使えるようなお子さんやお孫さん向けにポチ袋やごちそうをふるまう際に使える箸袋を折り紙で作りました…

英語おはなし会

「Twinkleさんによる英語おはなし会」の受付を開始しました

12月20日より、2025年1月12日(日)に開催する「Twinkleさんによる英語おはなし会」の参加者の募集を開始しました。 対象は3歳以上のお子さん(要保護者同伴)で、定員は8名になります。 お申込みは東板橋図書館カ…

アップ用①

「クリスマスおはなし会」を終えて

「クリスマスおはなし会」を12月15日(日)に開催しました。 クリスマスをテーマにした絵本・紙芝居の読み聞かせや「あわてんぼうのサンタクロース」をスケッチブックシアターを使って合唱するなど楽しい会となりました。 最後はサ…

新春落語アイキャッチ

「新春落語」の受付を開始しました

2025年1月19日(日)に開催する「新春落語」の参加者の募集を開始しました。 どなたでもご参加いただけます。定員は30組になり、未就学児の方は保護者の同伴が必要です。 お申込みは東板橋図書館カウンターもしくはお電話にて…

カルタ大会アイキャッチ

「新春親子いたばしカルタ大会」の受付を開始しました

2025年1月18日(土)に開催する「新春親子いたばしカルタ大会」の参加者の募集を開始しました。 対象は、ひらがなが読める小学3年生までのお子さんと保護者の方で1組として、先着15組が定員となります。 お申込みは東板橋図…

ふくわらい

「ふくわらい」の受付を開始しました。

2025年1月11日(土)に開催する「ふくわらい」の参加者の申込み受付を開始しました。 対象は3歳以上のお子さんと保護者の方で、定員は10組になります。 お申込みは東板橋図書館カウンターもしくはお電話にてお待ちしておりま…

IMG_5440

「親子で楽しむクリスマスコンサート」を終えて

「親子で楽しむクリスマスコンサート」を12月14日(土)に開催しました。 音ごはんさんの奏でる曲に参加した子どもたちはノリノリで一緒に踊っていました。 保護者の方も一緒に踊ってくれたり手拍子をしてくれたりとコンサートを一…

ポスター

「俳優の永山たかしの体感した2.5次元舞台」の受付を開始しました。

2025年1月11日(土)開催の「永山たかしの体感した2.5次元舞台」の参加申込みを開始しました。 対象は中学生以上の方で、定員40名(先着順)です。 2.5元俳優を目指している方が参考になるようなお話を現役俳優から直接…

11月25日①

「赤ちゃんおはなし会・親子でマッサージタイム」を終えて

11月25日(月)に赤ちゃんおはなし会・親子でマッサージタイムを開催しました。 今回は親子5組が参加されて、食べ物・バス・マナーなどバラエティーに富んだ大型絵本に、 参加した赤ちゃんたちもニコニコしながら楽しんでいました…

IMG_5406

「バリスタによるコーヒーの淹れ方セミナー」を終えて

12月1日(日)午後2時~ バリスタの中楯聡さんを講師にお迎えして「バリスタよるコーヒーの淹れ方セミナー」を開催しました。 会場の雰囲気はバックミュージックが流れ柔らかい落ち着いた雰囲気で始まりました。 美味しいと感じる…

IMG_5421

クリスマス絵本特集開催中です

クリスマスやサンタクロースをテーマにした絵本を1階大活字本コーナー横にて展示しています。 貸出も可能です。ぜひご覧ください。

IMG_5413

ミニミニボローニャ展示開催中です

12月3日より、東板橋図書館1階カウンター前にてミニミニボローニャ展示を開催しています。 今回は「クリスマスのおくりもの」をテーマに、ボローニャ絵本館の資料を展示しています。 12月12日(木)まで開催しています。 ぜひ…

IMG_5397

YAイベント「海外文学との出合い、翻訳の愉しみ」を終えて

本日、英米文学翻訳家の三辺律子先生を講師に迎え、「海外文学との出合い、翻訳の愉しみ」を開催しました。 さまざまな映画とその原作本を紹介していただき、字幕や吹替の難しさや魅力を分かりやすくおはなししてくださいました! 海外…

IMG_5365

「寄せ植え教室」を終えて

フラワージョップイッセイ店の大野千絵先生をお迎えして 11月23日(土)14時~15時まで行いました。 先生の明るくテキパキした指導で、アッという間にステキな寄せ植えができました。 植物の特性や水やりのタイミング等、長く…

年始を迎えるための工作会

「年始を迎えるための工作会」の受付を開始します

12月1日(日)より、12月22日(日)に開催する「年始を迎えるための工作会」の参加者の募集を開始します。 対象は、中学生以上の方になります。定員は先着順で20組になります。 お申込は、東板橋図書館1階カウンターもしくは…

クリスマスポスター

「クリスマスおはなし会」の受付を開始します

12月1日(日)より、12月15日(日)に開催する「クリスマスおはなし会」の参加者の募集を開始します。 対象は3歳~小学生低学年のお子さんになります。定員は15名です。 お申込は、東板橋図書館1階カウンターかお電話にてお…

重要なお知らせ

館内CD試聴の再開のお知らせ

11月28日(木)より、館内におけるCD資料の試聴を再開しました。 利用者の皆様には、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

落語絵本読み聞かせ

「落語絵本読み聴せ」の受付を開始します

11月24日(日)より、12月15日(日)に一般社団法人林家こん平事務所主催で開催する「落語絵本読み聴かせ」の参加者の募集を開始します。 12月15日(日)に2回実施します。演目はどちらの回も『寿限無』です。 対象は、お…

クリスマスコンサート

「親子で楽しむクリスマスコンサート」の受付を開始します

11月23日(土)より、12月14日(土)に開催する「親子で楽しむクリスマスコンサート」の参加者の募集を開始します。 対象は10歳くらいまでのお子さんとその保護者の方になります。 定員は30組で、保護者の方1名につきお子…

バリスタ

「バリスタによるコーヒーの淹れ方セミナー」の受付を開始します

11月16日(土)9:00~東板橋図書館のカウンターもしくは電話にて 参加申し込みを受付けます。 バリスタ中楯聡氏による、コーヒーの淹れ方の講義とデモストレーションをおこないます。 対象は中学生以上、参加人数は先着20名…

IMG_5328

「大人のためのおはなし会」を終えて

「大人のためのおはなし会 手話と一緒に絵本を楽しむ午後のひととき」を開催しました。 多くの方にご来場いただき、絵本の楽しさを通して手話に接する機会を体感されていました。 手話も絵本の読みきかせも絵本が持つ世界観を存分に発…

YAイベント

YAイベント「海外文学との出合い 翻訳の愉しみ」の受付を開始します

11月9日(土)より、11月30日(土)に開催するYAイベント「海外文学との出合い 翻訳の愉しみ」の参加者の受付を開始します。 講師は英米文学翻訳家の三辺律子さんです。 対象は中学生以上の方になります。定員は10名になり…

秋のSPおはなし会1

「あきのスペシャルおはなし会」を終えて

11月2日にあきのスペシャルおはなし会を開催しました。 あいにくの雨模様でしたが、3組の親子の方々が参加されました。 演者のおはなしフレンズいたばしの皆さんが、読み聞かせの絵本のとおりに体操したり、紙芝居の途中で歌ったり…

重要なお知らせ

館内CD試聴中止のお知らせ

東板橋図書館1階カウンター前のCDデッキに不具合が発生しました。 このためCD資料の試聴は、現在中止しております。再開に関しても未定です。 CDデッキに関して、新たにお知らせする場合は、東板橋図書館ホームページ、各種SN…

寄せ植え教室

寄せ植え教室の受付を開始します

11月2日(土)より、「寄せ植え教室」(11月23日開催)の参加者の募集を開始します。 定員は20名となります。参加費は500円(当日徴収)となります。 また、開催日23日には手袋(園芸用でなくても可)、持ち帰り用袋のご…

IMG_5292

ミニミニボローニャ展示開催中です

本日11月1日より、東板橋図書館1階カウンター前にてミニミニボローニャ展示を開催しています。 今回は「うさぎ」をテーマに、ボローニャ絵本館の資料を展示しています。 11月11日(月)まで開催しています。 ぜひご覧ください…

重要なお知らせ

利用者の皆様へのお願い

いつも東板橋図書館をご利用いただきありがとうございます。 現在、館内でお食事を取られる方や、缶・紙パックなどのフタが閉まらない容器で飲料を飲まれている方、また飲料を机の上に出されている方が散見されます。 東板橋図書館では…

IMG_5279

「赤ちゃんおはなし会・親子でマッサージタイム」を終えて

10月28日(月)に赤ちゃんおはなし会・親子でマッサージタイムを開催しました。 今回は親子3組が参加されて、どの子も読み聞かせに目をキラキラさせて聞いていました。 手遊び歌も親子のスキンシップになり、参加者の皆様も楽しん…

読み聞かせのための紙芝居

「読み聞かせのための紙芝居講座」の受付を開始します

本日10月27日より、11月17日(日)に開催する「読み聞かせのための紙芝居講座」の参加者の募集を開始しました。 童心社から講師の方が来館され、読み聞かせに関する講義を行います。 定員は先着順で20名になります。 お申込…

R6ラリーポスター(水色)最終 (1)

板橋区立図書館クイズラリー・スタンプラリー開催中です

本日10月26日(土)から11月10日(日)まで、秋の読書週間に合わせて板橋区立図書館11館をめぐる クイズラリーとスタンプラリーを開催します。 台紙は東板橋図書館では1階カウンターにて配布しております。 高島平図書館は…

アイキャッチ画像ビンゴ

ハロウィン図書館ビンゴにご参加ありがとうございました

10月5日(土)~20日(日)にかけて開催しましたハロウィン図書館ビンゴに多くの方々がご参加いただき、ありがとうございました。 プレゼントのうち、1列達成のしおりが627枚、オールビンゴ達成の消しゴムが27個、お渡しさせ…

IMG_5266

人形劇「ひこうき」を終えて

劇団ほしのふね様による人形劇「ひこうき」を開催しました。 演目の中には一緒に歌を歌ったりしたものもあったので参加した小さなお子さんまでも楽しんでいました。 劇団ほしのふね様、参加された皆さまありがとうございました!

大人のためのおはなし会hennkou ー

「大人のためのおはなし会」の受付を開始します

本日10月19日より、11月9日に開催する「大人のためのおはなし会」の参加者募集を開始します。 中学生以上の方が対象で、30組まで受付をします。 お申込は図書館カウンターもしくはお電話にてお待ちしております。

IMG_5249

ミニ・ボローニャブックフェア開催中です

ミニ・ボローニャブックフェアを3階視聴覚室で開催しております。 イタリアのボローニャ児童展示事務局から板橋区へ寄贈されたいろいろな国の絵本や、しかけ絵本を展示しています。 10月25日(金)までの開催となります。 この機…

親子でマッサージタイム①

「赤ちゃんおはなし会・親子でマッサージタイム」を終えて

9月23日(月・祝)に赤ちゃんおはなし会・親子でマッサージタイムを開催しました。 祝日のためお父さんもご一緒のご家族も多く、大型絵本の読み聞かせや 石綿理恵先生の親子でのマッサージを楽しまれていました。

アイキャッチ画像ビンゴ

ハロウィン図書館ビンゴのお知らせ

10月5日(土)よりハロウィン図書館ビンゴを開催しております。 ビンゴ用紙は1階カウンターにて配布しています。 お借りいただいた資料に応じて、1日3個までスタンプを押させてもらいます。 ビンゴでミニプレゼント、オールビン…

IMG_5200

人形劇「ひこうき」に関するお知らせ

10月20(日)14:00~に劇団ほしのふねさんが演じる人形劇「ひこうき」を開催します。 年齢制限はなく、どなたでもご参加できます。 10月1日より受付を開始しており、まだお席は空いております。 お申込は図書館カウンター…

IMG_5237

「ボッチャ交流大会」を終えて

10月6日(土)に行われた「ボッチャ交流大会」は少人数ながら参加者の皆様の巧みな投球・戦略による熱戦で盛り上がりました。 実際に車いす利用者でボッチャ競技の講師をしてくれた村山祥二さんとの戦いも児童2人の参加者が勝利する…

いーすと再修正

「いーすと」2024年10月号に関するお知らせ

板橋区内の小学校・中学校及び各施設に配布させていただきました「いーすと」2024年10月号に 誤った情報を掲載している箇所がありました。 また、東板橋図書館のイベントにも追加する箇所がありました。 関係する皆様にはご迷惑…

IMG_5181

「CT検査を身近に!」を終えて

本日はイムス記念病院の放射線科技師の魚形先生をお迎えして「CT検査を身近に!」の講座を行いました。 放射線を使った検査の仕組みや「放射線」というと気になる放射線による被ばくに関しても交えてお話しくださいました。 実際のC…

ボッチャポスター

「ボッチャ交流大会」の受付を開始します

9月15日(日)9:00より、10月6日(日)に開催するボッチャ交流大会の参加者の募集を開始します。 小学生の方が対象ですが、未就学児の方も参加できます。 未就学児の方は保護者の方の同伴が必要になります。 お申込は図書館…

英語おはなし会2

「Twinkleさんによる英語おはなし会」を終えて

9月8日(日)に「Twinkleさんによる英語おはなし会」を開催しました。 今回は、5組のご家族が参加されました。 毎回参加される方が、英語の歌を元気良く歌ってくださり、とてもにぎやかな会になりました。 絵本の読み手も、…

絵本づくりWS アイキャッチ画像

小学生向け絵本づくりワークショップの受付を開始しました

小学生向け絵本づくりワークショップの参加者の募集を開始しました。 10月27日(日)・11月10日(日)・11月24日(日)の全3回に参加できる方のみお申込を受付ております。 お申込は図書館カウンターもしくはお電話にてお…

IMG_5140

「いたばし認地笑かるた大会」を終えて

認知症月間のイベントとして東板橋図書館では「いたばし認地笑かるた大会」を開催しました。 残念ながら参加者は2家族と少なかったのですが、両ご家族の代表者(お子さん)同士の個人戦や途中で板橋カルタでの対戦を交えて熱戦が繰り広…

IMG_5072

ミニミニボローニャ展示開催中です

現在、東板橋図書館1Fカウンター前にてミニミニボローニャ展示を開催しています。 今回は「むし」をテーマに、ボローニャ絵本館の資料を展示しています。 9月12日(火)まで開催しています。ぜひご覧ください。

重要なお知らせ

特別整理期間に関するお知らせ

東板橋図書館は9月24日{火}から29日{日}にかけて、特別整理期間のため休館させていただきます。 また、30日{月}も月末整理日のため東板橋図書館を含めた板橋区立図書館全館が休館いたします。 利用者の皆様にはご迷惑をお…